ラ・ソース古賀(LA SAUCE KOGA)★★★★☆
(×ラソース古賀、ラ・ソース古河、ラソース古雅)
前から気になっていたカレー屋さん(フレンチ?)ラ・ソース古賀です。
東武ホテルの裏、昭和通りの1本裏にあります。
二人で行ったので、別のものを頼みました。ソース・キュリーとソース・ブイヤーです。
と言っても、ラ・ソース古賀では、ランチのメニューはこの2つだけ。
夜は、ソース・アッシュ(ハヤシライス)とソース・ブランシュ(ドリア?)が加わるそうです。(数量限定)
タマネギやトマトがメインですが、このソースがうまい。
超高級ケチャップをベースにして、酸味を増やしたような感じです。
うーん、メインに期待が持てます。
■SAUCE CURRY(ソース・キュリー)1,250円(前菜+コーヒー付き)
ラ・ソース古賀では、カレーではなくて、キュリーなんですね。フランス読みです。
「牛すね肉、10種以上の野菜から旨味だけを抽出したブイヨンに、カレールーとワインとスパイスを加えた極上のソース」と、メニューに書いてあります。
写真を見てください。カレーが鏡のようになっていて、ご飯が映り込んでいます。
本当にサラサラのカレーです。
「入きん」の流れをくんでいるそうで、なるほど、入きんのカレーに通じる所があります。
入きんのカレーよりもラ・ソース古賀の方が、カレーっぽいかな。入きんのカレーは高級ブイヨンのカレー味という感じですが、ラ・ソース古賀の方がカレーに近いです。
どちらのカレーの方が美味しいかは人それぞれだと思いますが、ラ・ソース古賀のカレーが好きな人は、是非、入きんのカレーも試してみてください。
入きんのカレーより、カレーっぽいと書きましたが、家カレーの美味しい版を想像していくと期待を裏切られます。あくまでも家カレーとは別物だと思ってください。
ソースは本当に深みがあって、様々な旨味を感じられます。そしてピリッとしたスパイスもいい感じです。あまり辛くはありません。
注文時に「トッピングは如何ですか?」と聞かれましたが、高かったのでやめました。
しかし、トッピングをつけないと何も具が無いんですね (^^;
せっかくだから頼めば良かった。
TOPPING
牛ほほ肉500円
酵素ポーク400円
季節野菜3種400円※野菜は季節によって変わります。
紫色のものは、ルビーオニオンだそうです。
「玉ネギの品種の中で、小さな赤玉ネギのことをルビーオニオンといいますが、これを赤ワインとビネガーで漬け込んで(マリネして)カレーに添えています。」との事です。
(ヒロキエさんのブログより)
あまり味は濃くなかったです。
私はカレーだと、つい沢山食べてしまう、というより食べたいのですが、そういう人にとっては量がちょっと少ないです。+250円で大盛りに出来ます。
■SAUCE BOUILLABAISSE(ソース・ブイヤー)1,250円(前菜+コーヒー付き)
「伊勢エビと魚介をじっくりと煮込み、旨味だけを取り出した贅沢なカレー風味のブイヤベースソース。濃厚なのにスッキリした味わいが特徴。」と書いてあります。
うーん、これはスゴイ。
口の中にいれると、魚介類の旨味が広がります。メインは海老の味かな。
魚介類をそのまま食べるより、魚介類の味がします。そして、酸味が結構あります。
私は魚介類は好きですが、シーフード味というのはあまり好きではありません。
ラ・ソース古賀のソース・ブイヤーはまさしく「シーフード味」を極めたようなものなので、私の好みではないのですが、シーフードが好きな人にとっては絶品ではないでしょうか。
ソースブイヤーの方には、少し具が入っています。
店名 ラ・ソース古賀
よみ らそーすこが
ラ・ソース古賀の料理の種類 欧風カレー / カレー・カレーライス
ラ・ソース古賀の最寄り駅 銀座 / 東銀座 / 築地市場
ラ・ソース古賀の住所 中央区銀座6-13-7(地図)
ラ・ソース古賀の電話 03-6226-0671
ラ・ソース古賀の定休日 無休
平日 11:00 - 23:00
土曜日 11:00 - 23:00
日曜・祝日 11:00 - 23:00
あがわんさん。
不思議と今日、時を同じくして「じぶん日記」の55aiaiさんが「ラ・ソース古賀」をアップしてますよ。
塩辛いとか言ってるので、ガツンと言ってやって下さい(笑)
“ラ・ソース古賀”行ってみたいって思っていたんですよ!
ぜひ連れて行っておくんなまし。
でも、キュリーではなくて“ソース・アッシュ”ですが…。
ひひぃぃ〜、ヒロキエさんの-196℃のコメントに涼しくなりました!w
塩辛かったのは事実なんですけど、きっと何かあったんだろうと考えることにして、もう一度行こうと思ってます。
途中でルビーオニオンを食べると急に味が変わりますよね。あれはいいと思いました。ぜひ最初に食べるのではなく、中盤戦でポリポリ食べながらカレーを食すというのが良いのではないかなーとか。
でもラタトゥイユも辛かったんですけどー。
あがわんさんは平気でした??
■ヒロキエさん
あはは、間違えて塩入れすぎたんですかね。
■BARCHETTAさん
ソース・アッシュなら夜いかないといけないですね。
了解です。私も興味ありますので、今度来たとき行きましょう。
■55aiaiさん
私は辛く無かったですが、どちらかというと濃い口なので、気にならなかったのかも。ルビーオニオンは逆にあまり良く無かったです。ばらつきがあるのかなぁ。
TBありがとうございました。
こちらのブログで宿題になっていた「入きん」。
記事中にリンクが多発しているため、また「入きん」に行かねばという気になりました(笑
ちなみに8月頭に行ったら臨休でした(泣
ラ・ソース古賀も近々行きたいと思っています。
■abuyasuさん
宿題になっていたのですか・・・(笑)
臨時休業は残念でしたね。
リンクは全置換したので、多くなってしまいましたが、リンクを少し削除しました。
うまそうなカレーですねぇ〜〜
でも、なんか具がないと
歯ごたえがないからぁ〜〜〜
でも★4つだから
1度は食べてみたい!!
業務連絡
ゴメン、ゴメン8月24日出欠
連絡しなくて、ごめんなさぁ〜〜い。
■たろちゃん
具は、トッピングを追加して下さい〜
高いけど、美味しそうですよ。